日本視力訓練協会

赤と緑

メガネやコンタクトを購入する際に、赤と緑を見る測定をします。赤と緑を見るのは、メガネやコンタクトの度数が適正かどうかを確認するためなんです。近視の場合、赤がよく見えたら適切な度数、もしくはもう少し度数を強くしても良い状態 […]

左右差?

スマホやテレビなど、横目でものを見ているなどはありませんか? 視力の左右差(不同視)が出ているかも知れません。 左右差は、小さなお子様だけでなく、大人になってからも普段の生活の中で、 目に負担を掛けていると出てしまうこと […]

強度近視の目に起こりやすい病気

強度近視の方は、次のような疾患と結び付くことがありますので、注意するようにお願いします。〇飛蚊症 近視の眼では若い年齢からも発症することもあります。〇網膜剥離 一般に近視の眼に多いとされています。〇緑内障 近視の人の約3 […]

血行不良が目のトラブルに!

血行不良が、目のトラブルにつながることも! 人は体温調節のため、寒いと感じると血管が収縮し、熱を体外へ逃がさないようにします。 しかし、急激な気温差や体の不調により、血管の収縮がうまくいかず、血流が悪くなったりします。 […]

夕方近視って?

夕方になると少し見えにくさを感じることはありませんか? 夕方になり、周りが暗くなっていく事が原因のひとつです。 暗いところにいる時、目は瞳孔を広げて光を多く取り込もうとします。 そうすると、目の屈折率に変化が起こり、少し […]

台風の目!

今後、季節的に「台風の目」という言葉を耳にすることが多くなってきます。実際、目だから見えるということではなく、「台風の中心部分」や「揺れ動く事態の中心となる人物や勢力」という意味なのですが、言葉からも目が重要なことを物語 […]

スポーツと視力!

オリンピックが開催されていますが、皆さんも健康維持や趣味として、スポーツにはげむ方も多くいらっしゃると思います。スポーツと視力は深いかかわりがあり、以下の視力も必要とされます。 「静止視力」止まったものをはっきり見る力  […]

目の夏バテ?!

夏になると日差しが強くなり、紫外線が目に入ることで、目の表面にある角膜や目の奥の網膜に炎症を引き起こすことで、目の老化を促進したり、視力低下や目の病気につながる可能性が出てきます。また、暑いのでエアコンの効いた部屋にいる […]

梅雨と視力!

梅雨前線の近くには低気圧が発生します。その低気圧が自律神経のバランスをくずし、眼精疲労の原因を作りだすこともあります。眼精疲労となる原因で多いものが、固定した姿勢、長時間の近見作業、睡眠不足、ストレス、全身疲労などがあり […]

A B C D ?

新学期になると多くの学校で検診が行われます。大半の学校では、370方式と呼ばれる方法で検査をしています。 教室での見え方の目安にしてください。A(1.0以上)教室の一番後ろの席でも問題なく黒板の文字が読むことができる。B […]