明日は、お月見の日ですね。お月見と言えば、お月様でウサギが餅をつく光景が目に浮かぶ方が多いと思います。そのウサギの目はなぜ赤いのでしょうか?ウサギの目には色素がなく、光の反射で目が全体に赤く見えるようです。また、ウサギの視野はほぼ360°ウサギの目は、顔の両側面にやや突き出した状態にあり、片目で見える視野は190°あり、両目だとほぼ360°となるわけです。360°視野があるのは何ともうらやましい限りです。
~大阪視力回復センター~アベノ視力回復センター茨木視力回復センター京都視力訓練センター