店舗一覧

以下の詳細ページで、
各店舗の営業日・営業時間や
アクセスマップなど
詳しい情報がご覧いただけます。

2025年6月12日
オープン!

〒104-0053 東京都中央区晴海5-1-17
晴海フラッグ 

6月17日オープン!

〒444-0059 愛知県岡崎市康生通西4丁目71番地
『岡崎市図書館交流プラザ りぶら』内

〒445-0852 愛知県西尾市花ノ木町2丁目1番地
『西尾市総合福祉センター はなのき』内

7月2日オープン!

〒470-2304 愛知県知多郡武豊町下山ノ田76 中山公民館内

7月3日オープン!

【メインセンター】
〒509-7401 岐阜県恵那市岩村町3689-167 eyelash salon novem 内

【対応可能サロン】
岐阜県土岐市土岐津町内 spa lamp 内

各センターにて大好評の無料体験受付中!

大阪府箕面市船場東3丁目10-1
箕面市立船場生涯学習センター内

愛知県名古屋市北区金城町2丁目6-1

愛知県安城市高棚町新池171-1

茨城県日立市水木町2丁目39-2

山梨県山梨市万力1830
山梨市民会館 内

静岡県浜松市浜名区貴布祢291番地の1
浜北文化センター内

宮崎県都城市鷲尾2丁目2-8

京都府京都市下京区御幸町通り四条下ル
大寿町402番地 四条TMビル3F

大阪府大阪市天王寺区悲田院町9-20
阿倍野橋ビル6F

最新のお知らせ

メガネなしで視力UP!眼科と視力回復センターってどう違う?

はじめに お子さんの視力が低下したとき、多くの親御さんは眼科に行って検査してもらい、メガネやコンタクトレンズを検討するでしょう。一方で、視力回復センターのように目の筋力や目の使い方を鍛えることで視力を上げる専門機関もあり ...

夏の危険!

エアコンの冷風や扇風機の風を直接あびると涙が蒸発してしまう可能性があります!涙が蒸発してしまうと、疲れ目や、かすみ目になりやすくなります。目薬でのケアをおすすめします!ハンディ扇風機の愛用者も、直接目に当たらないように注 ...

自宅でできる!子どもの視力を守る5つのセルフケア

はじめに スマホやタブレット、ゲーム機など、子どもが目を酷使する環境は増えています。文部科学省の調査でも、小学生の約3割が視力1.0未満という結果が報告されており、年々近視が進む子どもが増えているのが現状です。視力低下を ...

メガネなしで視力UP!眼科と視力回復センターってどう違う?

はじめに お子さんの視力が低下したとき、多くの親御さんは眼科に行って検査してもらい、メガネやコンタクトレンズを検討するでしょう。一方で、視力回復センターのように目の筋力や目の使い方を鍛えることで視力を上げる専門機関もあり ...

「視力低下」が
当たり前の現代、
だからこそ。

日本では人口の約7割の方が「視力低下」で悩んでいます。
VDT化(パソコンやスマホなどの使用)による視力低下、また視力低下の低年齢化など問題は多く、視力回復センターでは少しでも視力の良くない方の数が減るように活動を行なっています。

50年もの間で10万人の視力回復をサポート。

視力回復センターで行う視力回復トレーニングは、メガネやレーシックなどの手術に頼らない本来の目の機能を回復することができます。私たちは全国で約50年に渡り、10万人の方と視力回復に向き合ってきました。
目の病気や心因性により視力が低下しているケースもありますので、100%とは断言はできませんが、現状を改善することは必ずできるとお約束いたします。さあ、視力回復トレーニングで本来の視力を取り戻しましょう!

はじめての方へ

First visits

視力回復についての詳しい内容や方法、各種サービスを紹介しているページです。

店舗紹介

Stores

各店舗の営業時間やアクセスマップなど詳しい情報がご覧いただけます。

お問い合わせ

Contact

視力回復センターについてのお問い合わせや資料請求がしていただけます。